こんにちは!
新米Leman組の
ななくり です
この記事は、
40代、50代で、
米津玄師さんて、いい曲、歌うのね!と思っているあなたへ。
子供が聴いてるけど、
最近の子って、
スマホ・イヤホンで聴いてるから、
どんな曲を聴いてるのか、
全然、わかんない。
お茶の間で共有もできませんよね。
だから、
知らなかった。
最近まで、
米津玄師。
うん、
わかるわかる。
以前の私もそうだった。
テレビ出ないしね。
昔はさ、
カセットテープのダビング(もはや死語)中とか、
部屋から、楽曲の音、漏れてたけどね♪
令和の時代、家族でサウンド共有とか、
あんまり、ないですよね?
テレビ・歌番組、出ない系の
ビック・アーティスト、多いしね。
Leman、で初めて知ったわ
紅白で、初めて聴いたわ
いい曲じゃない?
そんなお姉さんママへ★
米津玄師さんの曲まとめ、
シリーズ「2」です★
ご好評頂いている、
シリーズ「1」は、こちら↓

独断と偏見の癖になる曲リスト↓こちら

最新ライブ情報は↓こちら★


このページを訪れてくれた、興味がある、あなたなら、
もちろん知ってる曲でしょうけど、
もいちど、聴いて、テンション上げてきましょう★
米津玄師さんの曲まとめ
シリーズ「2」の
爽快・元気が出るメロディー・
王道曲編
夕飯、作りながらキッチンで♪
掃除機、かけながらリビングで♪
米津さんの曲、
いいかもと思った、あなたなら、
家事、はかどりますよ~★
タップで飛ぶ目次
40代主婦にも刺さる昭和ノスタルジー
では、
新米40代主婦のあなたへ。
元気が出ると思われる
アップテンポの
ナンバーリストをお届けします。
最新音楽なんだけど、
新しい旋律なんだけれど、
でも、
どこか、どこが?
わかんないけど、
昭和ノスタルジーが蘇るのです。
歌詞や楽曲の意図の詳細は、
詳しい方々が、
たくさん語られていますので、
楽曲の意図・歌詞の意味、大切だけども、
あえて、こだわらず、
聴いてて気分の上がる
メロディーが爽快なものを
集めてみました★
葛藤越えて欲しい・アンビリーバーズ
スタートはこの曲♪「アンビリーバーズ」
2015年、ユニバーサルシグマから
4thシングル・リリース。
アルバム「Bremen」1曲目に収録
ここではない遠くへ。
葛藤と向き合って、
それでも、僕ら、全て受け止める覚悟にエール。
一緒に笑おう。
では、いってみましょう♪
このアルバムに収録
いつの時代もヒーローソングいいね・ピースサイン
2017年、ソニーミュージックレコーズから
7thシングル・リリース。
男子こども、
ヒーローに憧れるよね。
ヒーローになるまでは、
みんな同じなんだね、
弱いんだ。
だから、少年、勇気もって!
こども、勇気づけられるだろうな。
ちゃんと弱さ、言えるの、
かっこいい。
昭和って、弱さ言えなかったモードだけど、
平成アーティスト米津さん、
弱さも普通にメロディに載せてくれる★
最強ヒーローだって、
弱いのありあり!いいね。
このアルバムの3曲目★
WOODEN DOLL・前向きスナフキンみたい!
2ndアルバム「YANKEE」
3曲目に収録
前向きなスナフキン的な。
カタカタ可愛い木製音。
ちゃーんと、話してよ、
おおーきぃな声でぇ
さぁ目をひらいてぇ
わぁっはっはっ♪
こちらのアルバム3曲目収録★
昭和世代も元気になる♪春雷
4thアルバム「BOOTLEG」
8曲目に収録
韻を踏んでるみたいに
ポンポン弾ける
リズミカルなナンバー
トライアングルみたいな音みたいのが、
ちらちら盛り上げるよ。
ゆらゆらアップテンポ♪
リビングデット・ユース★大人になっても解明難
2ndアルバム「YANKEE」
1曲目の収録曲
葛藤の詩だけど、
メロディー・テンポが
明るいの。
しくしく存在証明。
うん。
いくつになっても、
大人なのに、
大人になりきれない。
まだ、彷徨って、また間違ってるんだな!
救命ないけどね。
うん、
遊ぼうぜ♪
こちらのアルバム1曲目★
フローライト・温和柔和で癒される
3rdアルバム「Bremen」
2曲目収録の曲
やわらかいけど平和的な元気。
ちょっと緩和な温かい元気メロ。
フローライトって、
いろんな色彩を放つ天然石だよね。
層によって虹色にもなるんだから!
Keyの天然石、フローライト、
何よりの証、
赤いムックみたいな彼の口から、
ぼとっって、出るよ★
平成時代・思ってるだけじゃ伝わらないぜ
元気が出るメロディー編の
ラストは、
ご存じ定番
LOSERぁ~!
4thアルバム「BOOTLEG」
2曲目の収録曲。
車のCMで流れてましたよね。
ダンス、すごいですね。
ダンス無知識40代主婦でも、
その、すごさ、感じますよね。
その昔のマイケルジャクソンを、
思い出した人、いるはず!
最初、MV観た時ね、
これなぁに?なにをかぶってるの?
ウィッグ?帽子?フード?
40代主婦、MV世界に浸りこめなかったのだけど、
今なら、うん、わかる。
何度も聴きたい。
昭和の根性論、思い出しました!
思春期真っ盛り・平成ボーイズ、
育ててるからさ。
この歌の歌詞と同じく、
こんな風↓に思います。
長っい前髪で、前見えねぇー、を、
やりたいんだよね。
いいよ、やさぐれ感、
出してもいいからさ、
肝、忘れんなよ!
自分軸、ぶれることなく、
立ち上がるための、
お勉強、しろよ!
思ってるだけじゃ伝わらないんだぜっ!
聞こえてんのか?
聞こえてんなら、
声出してけよっ!
米津さん昭和世代にも元気をありがとう★おわりに
この記事は、
米津玄師さんの曲まとめ
シリーズ「2」の
爽快・元気が出るメロディー編
でお送りしました。
歌詞が、救われない気持ちを表現していても、
詩をのせているメロディーと
そして、
米津さんの声質が、低音なのに、
明るい。
だから、
どの曲も、聴き終えた後、
希望的な心持ちになるんですよね。
あの若さで、
自分の弱さを吐露できる、って、
かっこいい。
弱さを自分テイストでまとめる技、
素敵だなぁ、と思います。
なぜか昭和を感じさせる米津さんの曲。
これからも楽しみです。
ご好評頂いている
まとめシリーズ「1」
是非、続けてお楽しみください♬

癖になりませんか?リスト↓

この夏の最新新曲情報はこちら↓

それでは、
また、
お会いできるのを楽しみにしています★