一人休日

一人休日こそ【主婦・学ぶ】自分の好きを学びアウトプットで副業収益化

こんにちは!

ななくり
ななくり
当ブログ運営者の

ななくり です

この記事は、

子育てが一段落して、

ひとりで過ごす時間が増えた あなたへ。

ひっそりと【学び】始めませんか?

のご提案です。

 

こんな風に感じるあなたへ

一人の時間が増えて、何かを始めてみたい。

勉強したい、でも今更、何を勉強すれば?

学びたいけど、勉強する時間があるかな?

死ぬまで、ずっとこのままの生活なのかな。

 

このように感じているなら、

この記事を読むことで、

新たな意欲がむくむく!かもしれません★

ご興味を少しでも持たれたら、是非。

主婦が今から何を勉強するか

 

「勉強ねぇ、今から、大変そう」

ええ、確かに。

でも、

逆に、

ひとりの時間ができたから、

何かを始めてみるのです。

そして、何かを始めるなら、

これからの人生が楽しくなることに、

時間を投資してみませんか?

 

【学び】ぴったり!

学びに今更はない・学びは一生

 

「そうね、何か始めてみようかな!」と前向きになった時、

40代以上の主婦が、これから何か「勉強」したい!と感じた時、

なぜか、こんな声が多く聞こえてきます。

「今更、何を勉強するの?」「それを仕事に活かせるの?」「趣味や娯楽?優雅ね、余裕あるのね。」

そして、こんな風に言われる方々は、ご自分が何か行動されたうえで、ご意見しているわけでもない、ということも多かったりします。

あなたが、何かを学びたい、もし、そう思ったら、自分の気持ちに正直に、ぶれることなく、始めてみましょう。

【学ぶ】って、成果や達成感を実感できる!生きてる感が上がりませんか?

 

勉強したい・何を学ぼう・悩む

 

でも、「何」を始めよう。語学?民間資格?講師資格?国家資格?

個人的なおすすめは、

今後の人生で、

収入につながることを学ぶ。

60歳を超えても、企業に依存することなく、

自分の力で稼ぐための学びの提案です。

 

後期高齢者まで活躍したい分野

 

あなたが、現在、専業主婦でも、正社員勤務でも。

家庭から、企業から、離れた「あなた」が、自分のペースで収入を得られる!

そんな「強み」を磨きましょう

後期高齢化社会、60歳からの人生、お迎えが来るまで、長そうじゃないですか?

既にあなたが持っている強みで、直ぐに収入につなぐアウトプットを始めるのがベストです。

が、

改めて【学ぶ】こともまた、強みを裏付ける自信になると思うのです。

あなたの経験・強み・得意・本能的に好きな事、

つまり、

人生後半で活躍したいジャンルを学びましょう

そのジャンルが現在の延長線か、あるいは、ちょっと違う分野か。そのあたりに、ヒントが潜んでいるかもしれません。

 

ひとりの時間を有意義に活用

 

学びたい傾向のイメージが掴めてきたら、どんな方法で学ぶかプランニングです。

生活の空き時間を把握しよう

 

あなたが、「この時間、何しようかな」と、時間が空くのは、どんな時間帯ですか?

週に2日のお休み・午後は空いている・毎日2時間ほど空き、と様々だと思います。

あなたの現在の生活スタイルから、空いている時間を考えて、通学・通信・独学、どのような勉強方法が合っているか計画です。

通信講座は主婦が学びやすい

 

主婦の生活は、変動的で、急な予定変更も伴います。仕事・家事・子供の用事で欠席。または、年齢と共に、若い頃のように無理が効かず、どうしても体調が悪く、出席できなかった。なんてことも、多々発生しがちです。

そんな予定変更も、通信講座なら大丈夫。

なぜ、通信講座をおすすめ?

それは、私自身の経験から、通信講座のメリットとデメリットを、ひとつの意見として、お伝えできると思ったからです。

20代で語学系・国家資格系、文章系、30代以降、園芸系・手芸講師系と5種の通信講座を終了。これらの通信講座は、平行・前後して通学もしたので、その違いの実感も。その他、通信大学に編入し卒業した経緯もあり、

通信講座、いいですよ!

とおすすめします。

通信講座メリット・デメリット

 

メリットは、

①予定変更の心配がない。

②学費が通学よりも安い。

③交通費・振替代がない。

④熱意があれば道が開く。

 

デメリットは、

①自己管理できないと、終了できない。

②本気度がないと、時間とお金の浪費になりかねない。

 

それぞれを挙げてみました。

 

良質な通信講座は、どこまでも質問に答えてくれます。積極的にどんどん活用して理解度を高めることが可能です。逆に、受け身だと、習熟度が下がるのが、通信講座の特徴ではないでしょうか。

今は、Skypeやスマホを利用し、リアルに近い講座で、質疑応答システムも、どんどん進化してますね。

学ぶジャンルによるのでしょうが、就業サポート付き講座もあります。実際、終了後に、お話しを頂いたことがあります。

資格系などは、合格保証付き講座もありますね!

本気モードで、しっかり取り組めば、道が開けるのではないでしょうか★

まずは、通信講座を始めてみて、終了してから、もし、不足を感じたところがあれば、通学で補うというのも、ありですね。

 

学んだことを活かして暮らす

 

そして、スタートしたら、

本気モードで吸収しましょう。

資格も通信講座も、終了しただけで仕事になることは、ありません

どんな資格・学業・講座でも、持っているだけでは、どこへもつながりません。

勉強すること自体が好きなら趣味レベルで良いと思います。

あなたが、もし、収入につなげたいのなら、学んだことのアウトプットが必要です。得た知識を、人の役に立つ形で、アウトプットしなければ、いくらインプットしても、変化はないと思います。

学んだら、是非、人に教えたり、

発信したり、してみて下さい★

 

年金に頼らない第二の人生へ【40代主婦が今できる準備】働き方 こんにちは! この記事は、 第二の人生に向けて、 雇用されることなく、 自分の強...
ハンドメイド副業・教室の始め方【2時間5000円以上】実体験よりはじめまして! このページを開いて下さったあなたは、 こんな風に感じていますか? 普通の主婦で...

 

情報を集めてヒントを探そう

 

学びたくなったかも、なんか始めてみようかな。

もし、そんな気持ちになったら、

いろいろ情報を集めることから始めてみましょう。

思わぬ分野に興味を感じたり、今の自分の経験と組合せて収入につながりそうなジャンルに巡り合ったり、予想外な発見があるかも

 

あなたらしい、あなたならではの「強み」で、

コツコツと長期に渡り収入を得られる、素敵な暮らし方じゃないですか?

 

資料を取り寄せて、いろいろ目を通してみると、

今後の暮らし方のヒント探しになり

そんな、ひとときも、

楽しい時間になるかもしれません★

 

【主婦・学ぶ】記事のまとめ

 

おひとりの時間を、有意義に過ごす一例として、

この記事では【学び】について、綴りました。

 

いかがでしたでしょうか?

もし、ご興味を持たれたとして、ひとつのヒントになれば嬉しいです。

 

【学び】記事、ご興味なし!でも、

充実した・ひとりの時間を過ごすため、

いろんな視点から、

【学び】以外のご提案も発信中です。

 

また、お会いできるのを楽しみにしております★

こちらの記事も是非★