一人休日

主婦【暇が苦痛】の悩み解決・原因はたったひとつ・解決策3つの提案

こんにちは!

ななくり
ななくり
当ブログ運営者の

ななくり です

この記事は、タイトル通り【暇がつらい】についてです。

ひま子さん
ひま子さん

最近、暇すぎて、苦しい。みんな、何してるのかしら。周りの主婦は、みんな忙しそうに見えるわ。私だけが、こんなに時間を持て余して、ため息ついてるのかなぁ。ああ暇。

こんな あなたの気持ちに寄り添い、読み終わりに「元気」をお持ち帰り頂きたいと思います。

暇が苦しい原因はたったひとつかも

納得されたらば試して欲しい解決策

人生は長いのでゆっくり幸せを作る

について、要点をまとめました。

専業主婦:昼間の暇、働いている主婦:休みの日の暇、子供ありなし、どの暇も、根底は同じと思います。

偉そうにまとめていますが、以前、全く同じ気持ちで、長く苦しんだ経緯より、今、時間が足りないと感じるまでに至った、普通の40代主婦の一例です。

解決策は、明日から出来ることばかりなので、お読み頂くことで、明日が、少し暇じゃなくなるかもしれません!

暇の苦痛から解放される世界へようこそ★

なぜ暇が辛いのか・原因はひとつ

 

ひま子さん
ひま子さん

今日も、又、二度寝しちゃった。眠ってばかり。だって、全然、楽しいことがない。誰かを誘って出掛ける気にも、あんまりなれない。鬱っぽいのかな。。。自分でも怖い。なんだか、何のために生きてるのかなぁ、私。。。

その漠然と、不安な気持ち、数年前の私です。一生、このまま終わりそうな憂鬱な気持ちですよね。そんな日々が続いた中で、ある日、CMを見ていて、急に、突然、感じたのです。

マラソンランナーが、ゴールに向かって走っているCMを見て、「ゴールに向かえて、いいなぁ」と。つまり、今の私は、向かうべきゴールがない、だから、暇なんだ。と。

ゴールがない=やる事がべつにない、なので、やる必要もない。だから、暇。

ゴールがない=行く方向がわからない、なので、行く必要もない。だから、暇。

ゴールがない=道がない、なので、歩く必要もない。だから、暇。

「ゴール」を「目標」に置き換えて、読んでみて下さい。なんなら声も出して。

目標があれば、やるべき事ができるし、向かう方向が明確になり、進むべき道がわかる、だから、暇は少なくなる

よって、暇が辛いのは、目標がないから、なんじゃないかしら、と思ったわけです。

ゴールがない、見えないって、実は、すこぶる苦しくて、悩ましい状況だったんだと、始めて気付いて、痛感したのです。

もんもんとしている辛さは、これだったのかも、と。

暇の辛さから解放されるために、

あなたの目標を

見つけてみましょう★

 

納得されたら試して欲しい解決策

 

ひま子さん
ひま子さん
そういう見方もあるかもね。でも、目標ねぇ、そう言われてもねぇ、そんなにすぐに出てこないわぁ。
ななくり
ななくり
たしかに、目標なんて、壮大すぎて、すぐに見つからないですよね

なので、明日からは、「目標を見つける」というゴールに向かって、あなたの好きなことをしてみませんか?

目標を見つけるというゴールがあるので、やみくもに何かをするよりは、暇を感じないかも、です。

「好きなこと」を気持ちが思うままに、行動してみると、目標が見つかるかもしれません。なぜ?「嫌いなことを目標にする意味がないから」です。

こんな↓段階で「目標を見つけるための活動」

脱暇活

1:好きな事を探すために、まぁまぁ興味のあることをしてみる。

2:好きな事が特定できたら、学んでみる。

3:好きな事があるなら、直ぐに稼いでみる。

全て、明日から出来ますし、やってみた後、好きか嫌いかの答えを見つけることが出来ます。それを重ねてゆくと、目標が見えてくると思うのです。

解決策1好きな事を探す

ひま子さん
ひま子さん
好きな事、ねぇ。あるけど、じゃあ、それは何?って聞かれると、答えにつまるわ。

うんうん、わかります。私も、好きな事あるけど、でも、改めて聞かれると、即答はできなかったので。そして、「好きな事」って、いろいろあって、質問内容によって、固まりますよね。

ここでは【目標を見つけるための好き再発見】という感じで、固定観念にとらわれず、難しく考えず、柔軟にいろいろやってみて欲しいのです。本能的な「好き」の再発見を。

お家にこもって、何かをやってみたり、思い切って旅に出て見たり。動いてみると、改めて「好きor嫌い」が、解ったりします。

具体的なアクションについては、こちらをご覧頂くとヒントになるかもしれません。

40代主婦★楽しみ何?何してる?テンプレート付【ひとり遊び】リストこんにちは! この記事は、 あるある! 子育て、懸命に頑張りましたよね? 周り、なんとな...

 

解決策2好きな事を学ぶ

好きな事、その傾向を、改めて「うん、これかも」と思えたら、その興味あるジャンルを深掘りして、知識を蓄えることをお勧めします。

そして、前提として【学ぶ】だけじゃなく、その知識を活用することを目的にすると、いいかしら?と思います。

なぜならば、勉強することは、誰でもできるけど、その知識を使って、人の役に立つことへ結びつけると、充実感が得られるのではないかと考えるからです。

インプットまでにとどまらず、アウトプットしてこそ、その価値が生まれます。その価値は、きっと、あなたの【生きがい】につながるのではないかと思うのです。

具体的には↓こちらの記事で発信しています!

一人休日こそ【主婦・学ぶ】自分の好きを学びアウトプットで副業収益化こんにちは! この記事は、 子育てが一段落して、 ひとりで過ごす時間が増えた あなたへ。 ひっそりと...

 

解決策3好きな事で稼ぐ

 

自分の力で【稼げる】って、収入はもちろんのこと、生きがいになりませんか?

その生きがいは、長い人生を支えてくれる軸になると、予測します。

暇で苦痛を感じるならば、人生後半のライフワークを、副業からコツコツと育てることを、お勧めします。自分の好きなことで、人と繋がれる、収入を得られる、しかも定年なんかない。ものすごい人生の基盤になるんじゃないかと、個人的には思います。

こちら↓で深掘りしています★

https://furikura.com/earn-secondlife-40dai/

【老後準備どんだけ?】40代主婦の不安な悩み・第二の人生への対策こんにちは! 40代主婦、 子育て一段落したお姉さんママへ。 第二の人生を、あなたらしく、 ...

 

人生は長い・ゆっくり積み重ねる

 

人生は長いです。高齢化社会、何歳まで生きるのでしょうか?

「暇で苦しい」とお家で、もんもんとしているならば、

まずは、目標を探すというゴールへ向かって歩いてみることから、始めてみましょう。最初は、気持ちが乗らない、面白くない、やっぱ暇と感じるかもしれません。でも、少しづつでも、ゆっくりでも、行動しないで、意見しているよりは、実際に行動してみると、見えてくるものが変わってくるかもしれません。

↑これは、過去の自分に向かって、言っています。その後、実際に変化したので。

次に、目標がみつかったら、やるべきことが割りといっぱいで、時間が足りなくなるかもしれません。

目標を達成するって、やっぱり、充実感がありますよね。

ご一緒に、ゆっくりと進みましょう★

第二の人生・生き方【副業を育てライフワークに】自由にふり暮らそうはじめまして! このページを開いて下さったあなたは、 こんな風に感じていますか? ...

 

 

おわりに

この記事は、

「暇が苦痛」の悩みについて、綴ってきました。

ちょっと元気が出てきたわ!と思って頂けたら嬉しいです。

一文でも一行でも、あなたの、心に残るものがあれば幸いです。

ふりくらぶろぐは、元気・やる気・明るさをお持ち帰り頂くため、様々な記事を発信中です。

また、是非、遊びに来てください。

お会いできるのを楽しみにしております★

こちらの記事も是非★