こんにちは!
ページを開いて下さり嬉しいです!
開いて下さった あなたは こんな↓気持ち、あるかしら?
わかります。
私も、スマホ、パソコン、画像データが、いっぱいすぎでした。
そんなわけで、情報シェアです。
この記事は、こんなあなたに、おすすめ。
◆スマホ・PCに写真画像がいっぱい
◆お気に入りショット消したくない
◆でもデータ・キャパ軽くしたい
◆やるのが面倒くさくて放置気味
◆見て見ぬふりの今日この頃
お気に入りショットを形に残しつつ、端末のデータ・キャパを軽く保つための解決一案です★
外出自粛で、お時間があったら、是非、ここぞとばかりに、ピッタリの時間の使い方かもです。
ようこそ、写真画像を思い出に残しつつ、スマホ・PCのデータを軽くする世界へ★

タップで飛ぶ目次
スマホの画像・重いよね・データキャパ軽くしよう
あなたのスマホ、写真画像データ、どのくらい、ありますか?
もし、100枚とか保存したまま!だったら、
是非とも、断捨離&ミニマム化を、強くお勧めいたします。
スマホ画像ストックを減らして節電
サクサク、処理されている あなたは、この記事はスルーして、そっとページを移行して、別記事をお楽しみ頂けたら嬉しく思います!
画像、いっぱい、ストック状態だと、スマホの稼働率が下がって、もったいないですよね。
連続ショットとか、動画だと、すごく容量、取ってるかと。
使用していないアプリの削除と共に、画像データも、できるだけスマホ以外に移行して、スマホの節電につなげて頂きたいと思います。
パソコンも画像の溜めすぎプラス要素ゼロ
スマホ同様、パソコンだって、画像を溜めすぎると、マイナス面こそあれど、プラス要素は、皆無です。
私は、写真撮るの好きだし、ブログで使う画像も必要だし、とにかく、画像を取り続けては、そのまま放置状態にしていました。
高価でハイスペックなパソコンでないなら、溜めておいて、良い事はありません。
いや、ハイスペックなPCでも、不要なデータを削除しつつの、いつでもミニマム容量での使用が、節電&稼働率のスピード化につながると思います。
たまりがちな写真データ
放置しておくと
機械のスペック落ちる!
スマホこそ、断捨離、推奨。

2段階方式で費用を最大限に活用方法
何枚もある画像、お気に入りショットは、特別な形にして、残しませんか?
全ての画像を別場所に移すには、CD-Rや、CD-RW、USBに保存する方法がありますね。
この記事で、提案する方法は、
保存のために、CD-Rや、CD-RW、USBを購入するなら、その費用を、別の方法にスライドしませんか?という方法です。
わかりやすく、お伝えすると、
お気に入りショットを、製本化or視覚化して、形に残して、
画像は無料に近い状態で、別方法でストックしておこう!という感じです。
スマホ・パソコンから、画像を別場所に保存するには、ストックする【何か】が必要ですよね。その【何か】が、スタンダートな方法であるCD-R・CD-RW・USBだとすれば、それらを購入する必要があるわけです。
私は、それらを購入せず、その費用分を、お気に入りショットを形にするために使っています。
いまいち、わかりにくいかしら?
まとめます。
①お気に入りショットを製本化or製紙化に対価を払い
②それが済んだら全ての画像を無料でストックしてる
の二段階という感じ。
個人的に、データ処理&思い出視覚化という面で、とても気に入っている方法。
記事、真ん中まで、きました。後半は、その2段階、具体的な方法を綴り、締めくくりたいと思います。
お気に入りのショット・是非とも形にして残そうよ
大切な思い出ショット
あなただけのお気に入りショット
形に残すことで、思い出にふける時間が出来上がります。
思い出を形に残す
デジタルアルバムでインテリアにするのもクールで素敵!だけど、
私は、アナログ大好きで、本や製紙化するのが、大好きです。
製本して、ページを開く、お茶の時間
製紙化して、インテリアにして、日々ふける感慨
なかなか、悪くないですよ!
そんな楽しみ方を追い続けてきた40代、いろいろ各社各商品、試し続けた結果、
もう、ここが一番と絶賛しているオンライン・ショップは【MY BOOK】。
長年、さんざん試した結果、
【MY BOOK】の品質の高さと、思い出を形に残すために尽力してくれるサービス・ホスピタリティに、まいりまして、ずっと利用中。
子供の成長記録、旅の思い出記録、犬の思い出ショットは、フォトブック【MY BOOK】。
スマホ撮影の日々のお気に入りショットは、一枚製紙化の簡単【MY BOOK LIFE】シリーズ、ボックス。
作成中に困った時も、サポートが充実しまくりで、本当に、いつ利用しても、心温まる対応です。
唯一のデメリットは、フォトブック、ちょっと高い。んですが、
このデメリットも、頻繁なクーポン利用で解決できます★ちょっと他のオンラインショップより高いかな?の差額、クーポン利用で、ほぼ同額に。
LINEに登録すると、季節に合ったお得なクーポン情報が届きます。
こんな↓感じでね、年間、結構、クーポンゲットできます。

LINE登録して、デメリット・カバー!クーポン利用で、他社との差額ほぼ解消。
マイブック・レビュー&画像
大切な思い出の製本化、実際の出来上がり模様。
100枚製本にトライ。
1ページに、5枚以上の画像を載せられるって、他社には、なかなか、なかったです。あっても、追加料金。
コマ割りが自由自在、充実のテンプレートで、1ページに載せられる画像が多いので、結果的には、
載せた画像数に対する、製本料金、1枚当たりで割ると、お得すぎました。
クーポン利用で、結局、一番安くて高クオリティーです。

フラットに開くから、ページ閉じに近い画像も、とても鮮明に見やすく仕上がります。
表紙のデザイン、タイトルのフォント数、他社に圧倒的な差をつけています。

コマ割りやデザイン配置がメンドクサイの!場合、オートデザインもあります。溜まった写真をアップするだけで、素敵なフォトアルバム=マイブックが作成可能。
あなたの大切な思い出、形にしてみて下さい。
マイブック・ライフ・・ボックス・レビュー&画像
スマホの写真を、簡単、お手軽に、製紙化するには、こちらがおすすめ。
◆インテリアにもOK。
◆写っているお友達に、配布OK。
◆レトロ感ある、しっかりした材質もお気に入り。
いろいろ使い道多彩なマイブック・ライフの【ボックス】。

こんなにいっぱい↓ボックスに入って仕上がります。質感最高。
ボックスの箱が、幾何学穴あきで可愛いくて、
ボックスinで飾ると写真が映える。

お気に入りショットを35枚、選ぼう!

1250円でいろいろ使えるお気に入り!

お手軽お勧めです。
マイブック公式HPのトップ画面の、いちばん下の方【MY BOOK LIFE】をタッチすると、スマホでサクサク作成可能★魅力的な商品、いろいろ、出てきます。
思い出を形にしたら・別の場所に移して節電節約★
お気に入りショットを、特別バージョンで残したら、
全ての画像データを、スマホ、パソコンから、別の場所に移して、すっきり綺麗に軽くしてしまいましょう!
私も、画像データを溜めに溜めまくり、パソコンのスピードと、容量を消費したあげく、いよいよ画像を移行しようと決意。
現在は★Amazonプライムの無料フォトサービス★を利用中。
この写真ストック・サービスは、プライム会員なら、無料&無制限です。
あなたが既に、Amazonプライム会員なら、使ったほうがお得。
他のサービス(送料無料・動画・本・画像ストックなどなど)を含めても、大変お得すぎますが、書きだすと話がそれるので、この記事はここで締めくくります。
あなたがプライム会員なら★Amazonプライムの無料フォトサービス★の利用を推奨です。
使える!サービス満載なので、是非要チェックしてみて下さい!
★あら私ってAmazonプライムの会員だったけ?★↑かつての私の様な あなた、是非、ご自身の会員か否かを、こちらから確認してみて下さい★
おわりに
この記事は、
スマホ・PCに溜まった、画像データの整理について、
私が行っているお気に入りの方法を綴りました。
お困りだけど、なかなかアクションに至らない、あなたへ。
お時間のある時に、楽しみながらのサクサク処理をおすすめです。
一文でも一行でも、お心に届けば幸いです。
ふりくらぶろぐは
自由に楽しく暮らすために、
役立つ情報を日々考えて更新中です。
是非とも、また、遊びに来て下さいね!
あなたの再訪を心からお待ちしています。
また、お会いできるのを楽しみにしています★