一人休日

一人の年末年始を気楽に楽しむ方法3選【旅る・観る・読む】心潤う新年

こんにちは!

ななくり
ななくり
当ブログ運営者

ななくり です

この記事は、

こんなお悩みに答えます★

お姉さんママ
お姉さんママ

年末年始、ひとりなの。お正月のぼっち、さびしいな。みんな、誰かと一緒に過ごしている気がするなぁ。私だけが一人の気がして、孤独だわぁ。何して過ごそうかなぁ。

ななくり
ななくり

ひとり自由気ままに、お正月が過ごせるあなた!おめでとうございます。もし、初めての「ひとり正月」ならば、ちょっと寂しい気分かもしれませんが、慣れると最高です★

当ブログでは【ひとり時間】が大好きな運営者より、様々な「一人時間の楽しみ方」についてご提案しています。子供時代から「ひとり」が日常でしたので、割とキャリアありです。

「ひとり」は、あなただけではありません。一人暮らしだろうと、家族ありで、どんなユニットの中にいようと、人は、基本、ひとりで生きてゆくもの。その認識と覚悟が、人生を豊かにする鍵。孤独を感じるタイミングはそれぞれでも、悲観しずぎず、進みましょ。人生、孤独が普通スタンダートです。

さぁ、孤独万歳!

お正月を楽しみましょう。私も、年始は一人で過ごしますので、実際に体験済の楽しみ方から、【やっぱり好きな3つの楽しみ】を3つのみご用意しました。

「過ごし方20選」など、ありすぎると迷うので。

ひとりお正月

厳選3つの過ごし方

1章で【旅する】

2章で【読む】

3章で【観る】

ひとつだけでも充実、みっつ全部なら盛り盛り楽しい!

私も、ひとり【読む&観る】を堪能中★地味だけどインドア派には至福です。受験生いるので旅は次回のお楽しみ!

あなたが、「ひとり楽しいお正月」を実行しやすいよう、それぞれお薦めサイトのリンク2つと共にご紹介です。

テーマは「五感を磨くお正月」

旅して発見・読んでインプット・観て感動。

さっくりお読み頂き、心充実の素敵なお正月をお過ごし下さい。

ひとり【五感を磨くお正月】を

 

おひとりで過ごす背景は、様々だと思います。家族あり・なし、子供あり・なし。さらに理由はどうであれ、「ひとり」で過ごすことに変わりはありません。みんな同じ「ひとり」仲間です。

私だけが「孤独かも」は、みんなが、割と感じている共通事項。

せっかくのお正月、「感性」を高めてみませんか?の提案です。

大人の心は、固くなりがち。日々、忙しく過ごしていると、【感動】や【発見】を感じるセンサーがにぶりがち。歩いて、読んで、観て、五感を刺激し、心を柔らかくして新年のスタートを切りましょう!

なんとなく、寂しげに、お正月を過ごすより、心が満たされる、充実したお正月を過ごせば、【感性】がよみがえり

この一年もきっとHAPPYになるはず★

ひとり旅して自分探しのお正月

 

お家にこもると、暗くなりがち派なら、思い切って旅に出よう!

ひとりで旅するって、嫌でも、自分と向き合い続けますよね。

なぜなら、行く場所も、観光場所も、食べる場所も、泊まる場所も、全て、全部、自分だけで決めるから。日常生活では、無意識に「決めている」ことでも、旅先で「決める」ことって、いつもよりは慎重になりますよね。

誰かと一緒なら、相手の「○○行きたい」で、無意識に決まってしまうことも、ひとり旅は、あなたが「決めない」限り、何も始まりません。

なので、自問自答しながら、自己発見の連続。結果、自分探しに!

自分のことって、よくわかってないことだらけ。

そんな未知のあなたに出逢えるのが【ひとり旅】の醍醐味

お正月は、旅費が「高い」時期。あえて高い時期に旅をするなら、こんなあなたにこそ↓、価値があるかもしれません。

お姉さんママ
お姉さんママ

お正月、お家で過ごしていると、気分が滅入りそう。せっかくの連休、ずっと、こもりきりは、暗くなりそう。お家にいると結局、ダラダラと過ごしてしまいそうで嫌だな。

ならば、価値ある【ひとり旅】を過ごせるのではないでしょうか?

思い切って、行ってみたいところへ出掛けてしまいましょう★

最初のひとりお正月旅なら、サクッと国内旅行はいかがでしょうか?

「旅の予定がある」というのも、あなたを元気にしてくれるかもしれません。

旅サイトの検索画面から、「1名」を選択して、検索してみましょう!

サイト予約なら、交通・宿泊とそれぞれセッティングせずとも、一度で手配可能。前日予約可、明日から行ける旅も!

お正月の旅こそのポイント。

お正月の旅こそ、

信頼できる会社での予約を!

旅行予約サイトは、たくさん存在します。その価格帯もピンキリ様々です。

でも、お正月こそ、ピンキリの「キリ」は避けることをお薦めします。

宿は、当たりもハズレもありますよね?でも、お正月のハズレ宿は、ミジメな気持ちになりがち。高級である必要もありませんが、一定水準は絶対に満たしたいものです。

別日の旅なら、「キリ」でも楽しめますが、お正月だけは、やめましょう

私は以前、初めての旅行会社で予約した宿で、大ハズレの経験があります。外観も部屋もお料理もハズレで、元旦から、本当に嫌な気持ちになりました。

一年のスタートであるお正月。ここはハズしたくない、絶対的なポイントです。

個人的に、長年に渡り変わらずの王道。やっぱり選んで良かったと思える2社をお薦めします。昔、旅行業界にいた経験より、20年経った現在も、変わらずの安心・ハズレなし信頼を提供し続ける、ふたつの「J」。

お正月のひとり旅 お薦めサイト

ひとつめの「J」



ふたつめの「J」




大人のひとり旅、お正月のひとり旅、信頼の旅

一人旅、お正月リフレッシュで、新しい一年の豊富を考える!いいですよね★

【休日の過ごし方ひとり】40代50代女性へ温泉旅を絶賛おすすめ中こんにちは! この記事は、 そんな風に感じている 40代、50代のあなたへ。 是非、是非、 ...

 

ひとり読書で心を磨くのお正月

 

ふたつめのお薦めは【読書三昧】。地味すぎるけど、でも、やっぱり良いです。明日の起きる時間を気にせず、何冊だって読みふけられる。

まとまった休みこそ、時間と心にゆとりがあるから、ゆったり気分で、ハマり込める幸せ。

本の種類別の楽しみ方例

小説 忙しい日常で読むより、どっぷりとその世界に浸れる。
実用書 特定のジャンルを学ぶ。様々なジャンルを除いてみる。
漫画 何十巻もの続き物だって、時間を気にせず完読できる。
雑誌 ファッションやトレンドをチェックする。趣味本精読。

こういった種類別↑ひとつだけでも、あっという間に2日くらい過ぎます。

2年前まで私は↑この楽しみ方でした。

【読書三昧】を過ごした後って、「ああ知的財産が増えたわ」って、充実感ありますよね?有意義感ありますよね!お正月こそ読書で充実の時間を★

ところが、

一昨年から【読み放題・電子書籍】を利用してから、全部まるごと全てのジャンルを、楽しめるようになったのです。

なんでもっと早く、利用しなかったんだろうと思いました。

だって、電子書籍サービスは、専用端末がなければ見れないと勝手に思い込んでいた。それに、本は購入して、本棚に持って置きたい固定観念があった。さらに、形のない毎月定額サービスとかに抵抗感があった。

頭が固いって、なんて残念なことだろうか、と反省した程、良いサービスなのですね。

なぜなら、専用端末など買わなくても、スマホやパソコンで読める。ジャンルを問わず全ての種類の本が読める。たまる雑誌や漫画を処分する手間もなし。置くスペースも不要。図書館でなかなか借りれない最新本多数。手元に置いておくのは、本当に気に入った書籍だけでOK。

こんなに沢山の本を買うことは絶対できない。全部買ったら〇万円。所有する場所もない。でも沢山の本の中身だけは欲しい、読みたい

その全てを叶えてくれるのが【書籍・読み放題サービス】だったのですね。利用して、初めて、その価値の大きさに気が付きました。

さて、その便利な書籍読み放題サービス、多くのサイトが存在します。10サイト以上ありますよね。

で、どこがいいの?

5サイトほど、無料お試し期間を利用した結果、私のお薦め2サイトと、その理由をお伝えします。

おすすめ1

【Kindle Unlimited】

Amazonの読み放題サービスです。月額980円(税込)

お薦め理由:マンガ・雑誌だけの他サイトと比較し、書籍=実用書・小説・ビジネス書があるから。

あなたのお気に召すか否か、まずは無料でお試し判断を!

Kindle Unlimited 【キンドル・アンリミテッド30日間・無料体験】

 

プライム会員でも、プライム会員じゃなくても同額980円

プライム会員なら利用できるPreime Readingは約1,100冊

ここで紹介しているKindle Unlimitedは約250,000冊

 

おすすめ2

【ブック放題】

ソフトバンク運営の読み放題サービスです。月額500円(税抜)

お薦め理由:雑誌・マンガを思いきり楽しみたいなら、こちらがイチオシです。200誌以上の人気雑誌が発売日当日に読める。旅行ガイド「るるぶ」が100冊以上読めるのが特徴。

 

まずは無料お試し↓購読でジャッジを!

初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】

いずれのサービスも、本屋さんをスマホに入れてる感じで、読書三昧可能です★

 

ひとり鑑賞で感動三昧のお正月

 

ラストは、映画鑑賞三昧で、心をたっぷり潤わせましょう★

映画は、2時間ちょっとで、あなたの心に、なにかしらの夢か感動を与えてくれませんか?

劇場へ足を運ぶなら、あなたの思惑からハズれた作品だった場合、なんとなく納得しない感じが残るし、もう一作品観るには、お金も時間もかかります。

でも、動画配信サービスなら、外れだったら、すぐに辞めて、次の作品を探せるし、納得の感動を味わった後だって、ちょっと休憩して、いくらでも作品を楽しめます。

大好きな美味しい食べ物を、ちょっとづつ用意して、ゆぅ~っくりと心ゆくまで鑑賞タイムです。時間を気にすることなく、エンドレスで好きな映画を楽しめる。最高のお正月じゃないですか?目覚ましアラームなどセットせず、気ままに起きて、途中、至福のバスタイムでも挟みながら、あっという間に日が暮れます。真夜中まで、いや、明け方までだってOK。いいですね!

さぁ、お家劇場で心の充電お正月★

動画配信サービスのおすすめ2つとその理由。

おすすめ1

あなたが、Amazonプライム会員ならば、迷わず、この一択。

【Amazon Prime Video】

お薦め理由:Amazonプライム会員は無料だから、の一言です。

ところが、プライム会員さんでも、以外と、利用していなかったりするんです。あなたがプライム会員ならば、会費、勿体ないので、すぐに、観ましょう。

 

Amazon Prime Videoのトップページはこちら

Amazonプライムビデオ

 

逆に、プライム会員じゃないあなたへ。

プライムビデオやプライムミュージック、買い物当日お届け便&日時指定、その他のサービス盛り盛り付いて、会費は月額408円(年会費4900円÷12ヶ月)。なかなか利用価値が高くお薦めです。この機会に会員無料体験いかがでしょうか?

Amazonプライム会員【30日間無料体験】

 

 

おすすめ2

【U-NEXT】

お薦め理由:日本最大級の動画サービスで月額1990円。毎月1200ポイント(1ポイント=1円)が貰える。追加料金なしで雑誌70誌が読めるから。

気になったら、無料でお試し体験してみて下さい。

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

ゆったり映画を楽しんで、心の潤いを満たして、良い一年のスタートを迎えてみませんか?

この記事でご紹介以外の過ごし方もご覧ください。

40代主婦★楽しみ何?何してる?テンプレート付【ひとり遊び】リストこんにちは! この記事は、 あるある! 子育て、懸命に頑張りましたよね? 周り、なんとな...

 

 おわりに

 

ひとりお正月の過ごし方について綴ってきました。

あなたの新年が、心潤い、良い一年、HAPPYな一年になることを心よりお祈りしています!

【ふりくらぶろぐ】は、あなたに、元気・やる気・明るさをお持ち帰り頂きたく、日々こつこつ綴っています。他の記事も是非お読み下さい。

また、お会いできるのを楽しみにしております★

こちらの記事も是非★