一人ご飯

一人で蟹を取り寄せ【満足する一人前の量ってどの位?】口コミ実体験レビュー

 

こんにちは!

ななくり
ななくり
当ブログ運営者で

蟹が大好きすぎる

ななくり です

 

このページを開いてくれたあなたは、

 

きっと、蟹が食べたいなって思った、

だけど、

でも、ひとりじゃねぇと諦めモードで、

ページを開いてくれたのですよね!

 

ななくり
ななくり
はじめまして

蟹が大好きな

40代主婦が、

ひとり蟹パーリーを開催してみましたので、

その満腹・満足の

バロメーター記録を

がっつり

お伝え致します!

 

蟹、美味しいですよね。

特別感、ありますよね。

 

こんな風に感じているあなたへ

 

●蟹をひとりで心ゆくまで食べたい

●でも、ひとりで蟹通販なんて無理

●一人前の量がいまいちわからない

 

 

この記事を読めば、

蟹を

【ひとり通販した模様】と、

 

蟹の

【標準的な一人前の量】と、

 

蟹好きが

【満足する一人前の量】

 

 

一例として、

わかると思います★

 

大文字だけの飛ばし読みで、

わかるようにもまとめてます!

 

蟹好きレポへようこそ!

 

蟹をひとりで食べたい

 

あぁ、蟹が食べたい。心ゆくまで。

ゆっくりと。たっぷりと。

「もう、さすがにお腹いっぱいで食べられない」と降参するまで

 

そんな私ですが、

家族に蟹好きはいません。

 

よって、蟹を買ったり、外食したり、という予算が許される時は、

多数決で、必ず、お肉かお寿司、です。

 

ところが、最近、ふと、気がつきました。

だったら、

「ひとりで食べればいいじゃん!」

そう、そうだ、それでいこうっ!

 

「蟹をひとりで食べたい!きっと素敵な一日になるに違いない!」

実行に向けて、わくわくです。

 

ひとりで蟹を食べる4つの方法

 

さて、ひとりで蟹を楽しむには、どんなチョイスがあるのか、楽しみながら、じっくり考えてみました。

 

ひとり外食・ひとり外出が好きですが、

蟹をひとりで食べたことはありません。

 

ホテルか蟹専門店で外食

ホテルのブッフェか蟹専門店で。ホテルのレストランでひとりは好きだけど、ひとりブッフェはちょっとな。蟹は好きなだけ食べれるけど。

蟹専門店のメニューを見てみます。蟹そのものを食べたいのに、セットメニュー多い。蟹ちらしとか、蟹天ぷらとか、蟹寿司とか、いらない。蟹そのものは3~4本だけっぽいな。

最近、食べた蟹コース

確かに、美味しかったけれども、

やっぱり、蟹そのものは、物足りない。

 

これらの予算見積:4000~9000円位

 

蟹夕食付の宿泊プラン

蟹夕食付プランで、ひとりのんびり、いいな。都心のホテルブッフェよりは、ひとりで楽しめるかも。本格的な蟹料理付は、蟹そのものもたっぷり食べれそうだし、部屋食でいいなぁ。でも、行ってみたい宿、高い。しかもプラス交通費その他。

これらの予算見積:25000~45000円位

 

デパ地下やスーパーで購入

パック入りで売ってますよね。A4サイズ位の。300~600g程?。100gで600~1400円くらいが多いですね。コスパ面、コストコのタラバ蟹もなかなかだけど、必ず売ってるとも限らない。デパ地下のハズなさそうな蟹は、A4サイズ程で4000円以上。これじゃ足りない。ふたつ買えばいいかな?

これらの予算見積:味と量を求めると6000~15000円位

 

通販で注文

これまで、5回ほど蟹を通販購入したことがあります。人が集まる時のBBQで蟹を囲む時に。1.5~2㎏で1万円位が主流の模様。やっぱり通販はボリュームたっぷりだったな。味もブッフェやコスパ優先のスーパーに比べたら、美味しい。でも、ひとり通販て、どう?

これらの予算見積:10000~15000位

 

標準的な1人前の量

 

蟹の1人前の目安は、

殻付き:1人前 500g

むき身:1人前 800g

と、表記されていることが多いです。

 

さて、ひとりで、

どのくらい食べれるのだろう。

どれだけ食べれば

満足するのだろう?

 

知りたい。確かめたい

 

通販にしよう!決定。

 

心ゆくまで、たっぷりと食べた場合の、

自分が満足できる量を、

確かめたい!から、

のんびりお家で、

自己確認、

10000万円で、できそうだから

 

通販で蟹を注文したレポ

 

お家で堪能を決心し、

通販は決定した。

さて、

どのショップで買おうか

通販サイトを決めた理由

 

5つのサイトを比較して、

匠本舗で、即決注文

 

なぜか?

 

こちらのサイトは蟹以外、

おせちでも利用したことあり、

 

①安心感があったから。

そして、

②到着が早かったから。

一つ目に見たサイトは、到着日が、最低1週間以上かかる。

二つ目に見たサイトは、発送日が1~5営業日だったから。

一日でも早く食べたかったので。

 

匠本舗で即決。

 

こうゆうの、悩んでると、

どんどん実行が先送りになりがち。

 

満足おすすめ↑★

ずわい蟹・たらば蟹か悩む

 

次に、ずわい蟹か、たらば蟹か。

ここはね、たらば蟹は次のお楽しみにしました。

 

同じ値段で、より多く食べれるから

 

むき身か殻付きか。

ほじりながらね、堪能したかったのでね、殻付きでいこう!

 

大型4Lボイルずわい蟹肩脚 

7肩(約2.5㎏)を注文

 

代金引換にしたので、

いそいそと10800円を用意して待ちますよ。

 

注文から到着までの時間

 

注文した翌々日の朝、

9:30、届きました。

早い到着!

注文から35.5時間で到着

早い到着見込みで即決したんだから、納得の満足。

 

到着・開封時の写真

 

ずっしりね、蟹さん。

2.5キロだもんね。

 

早速開けてみます。

じゃーん

大きいわ。

7肩とも。

裏返してもみました。

 

凍ってますからね。

冷蔵庫でゆっくり解凍です。

 

まずは4肩解凍し、3肩は冷凍庫へ。

 

今夜が楽しみ。

 

解凍後の写真

 

さあ、待ちに待った

ひとり蟹パーリー開幕!

さあ、お待ちかねの蟹タイム。

 

ひとり蟹パーリースタート!

 

準備体操からいきましょうね。

 

脚を体操させてみてから、

 

脚を真っ直ぐにして計ると、

40㎝ありました。

うん、長い長い。

蟹脚の身、

しっかりとした身が、

たっぷり、ぎっちりです。

 

いただきます!

 

うん、

美味しい~。

素のまま、蟹の身、蟹の味、旨ぁ~い!

 

脚も、みっちりだったけどね、

 

肩部分も、たっぷり、しっとり、

ずっしり身が詰まってますよ!

 

標準的な1人前の量・感想

 

1肩なんて、あっという間でした。

 

この時点の感想。

まだまだいける。

 

家族達、蟹好きじゃなくてありがとう!

感謝すら、感じます。

 

2.5㎏÷7肩=1肩357g

 

殻付き1人前の目安が500gでしたから、

足りないはずです。

 

まだまだ続くひとり蟹パーリー。

至福の時とは、こんな時のことね。

 

あーおいし。

まだまだいけると

ほじり続ける

ひとり蟹パーリー!

 

何分位、堪能したのでしょう。

 

解凍した4肩中、3肩を食べ終えた時点の感想。

 

1㎏とちょっと食べたところで、

 

うーん、お腹いっぱいぃ。

もう、じゅうぶん!

大満足です。

 

あくまで私の感想ですけれど

 

蟹好きが満足できる一人前の量

【殻付きで1キロ】

3肩=殻付き約1㎏食べたところで、

「蟹、食べたぁー、

もう堪能しきった!ホント満足~」

という気持ちになれました!

 

満足した時の1人前の量

 

蟹・大満足の1人前の量

一般的な目安ではなく、蟹メインで、もうお腹いっぱい大満足と感じられる量は、1人前1㎏ でした!

 

私の場合、500gでは、もっと食べたいレベルで終了です。これでは、とても不満足です。

 

しかも、まだ、蟹在庫、4肩も、あるんですよ!しあわせ~。

 

冷凍保存は1~2か月以内保存可能。

食べたい前日に冷蔵庫に入れておけばね、

再び、ひとり蟹パーリーが、いつでも、前日解凍で開催できるんです!

 

今回の2.5㎏は、

ひとりで心ゆくまでたっぷり食べて、2回~3回の蟹タイム開催できるんだ!

10800円で、

蟹満腹ひとりパーリー×2開催、

やみつきになりそうです。

大満足でした。

 

 

ひとり蟹パーリー開催より

満足おすすめサイト↓

蟹を食べるなら 【かに本舗】

 

蟹出汁ラーメンは絶品

 

蟹身を満喫したら、殻の旨味も最後まで堪能しつくしましょう

 

残った殻は、蟹エキス・蟹風味たっぷり凝縮されてますので。

おすすめは、

蟹出汁ラーメン、絶対作ってほしいです。

 

市販のラーメン3食入りを利用しました。

 

食べ終わった殻を、オーブントースターで焼きます。

ホイルを引いて、香ばしい香り漂い、焦げる直前まで。この「焼き」がポイントで、蟹風味が倍増します!

 

①焼いた殻3肩分・昆布2枚・水1.5ℓ弱 を鍋に入れて、火にかけます。

②沸騰後、火を弱め、7分ほどコトコト。別鍋に濾して、殻と昆布を取り出します。スープ3食分を入れて、味を整えます。

 

③別ゆでしたラーメンと巡り合い完成。

味噌ラーメン利用したので、バターとほうれん草・コーンをトッピングしました。

 

完成後、嬉しくて、早く食べたくて、写真撮らず大後悔(´;ω;`)ウッ…。

醬油ラーメンも美味しそうです。

 

おわりに

 

ひとり蟹・通販レポ、綴ってきました。

 

蟹大好きなあなたへ。

ひとりだし、やめとこうな、なあなたへ。

 

ひとり通販利用をためらわず、

是非是非、楽しんで下さい。

ひとり蟹パーリー、

ひとりで蟹を独り占め★

満足度ありありでした。

また、蟹を食べるために、

仕事、頑張ろう!ってまで思えますよ!

 

あなたも是非★

 

がんばった自分へのご褒美に、

ひとり↓↓↓蟹通販、心からおすすめします!

またお会いできるのを楽しみにしています!

 

こちらの記事も是非★