こんにちは!
ななくり です
この記事は、
ひとりの休日、
何しよう???
と悩んでいる あなたへ。
ひとり遊び大好きな運営者が、
楽しいおすすめの過ごし方!
について、
ジャンル別にお伝えする記事です。
この記事は、ひとりご飯★編です。
もし、あなたが、食べることが好きだったら、是非、読んでみて下さい。「食べること、あんまり興味ないわ」のあなたのためにも、別ジャンル発信予定中です。そちらでお会いしましょう★
こんな風に感じている、あなたへ。
せっかくのお休み。
有意義に過ごしたいけどね。
でも、結局、
家事とか、
病院とか、
美容院とか、で、
終わるのよね。
なんか、美味しいもの、
食べたいなぁ~。
友達も、
みんななんとなく
忙しそうで
誘うの、気が引けるし。
家族も、時間が合わないし。
せっかくの休日、
ゴロゴロも極楽ですが、
いつもいつもゴロゴロは、
もったいないです。
ひとりメシ、楽しみ方いっぱい★

ご興味を持たれたら、
是非是非、読んでみて下さい!
タップで飛ぶ目次
主婦ひとりご飯が楽しい理由
そもそも、
ひとりで食事って、つまらないですか?
「ひとりじゃぁ、ねぇ」と、気分が下がり気味で、何かをあきらめてませんか?
ひとりの食事って最高ですよ!
なぜ?
だって、
家族で食べるより安く、
友達と食べるより妥協もなく、
あなたの好きなものだけを、
思い切り堪能できるのですから。
あなたが「食べることが好き」ならば、
これ、すごく
充実感・満足感あります。
家族と一緒の外食は、家族の人数分の出費。その点、ひとりメシは、出費はミニマム。
お友達との外食は、食べたいジャンルを妥協しなきゃいけない時もあります。でも、ひとりメシは、一番食べたいものだけをチョイスしまくり。
あなたの好きな食べ物は何ですか?がんばったご褒美に食べたいものは何ですか?
高級肉・お寿司・フルーツ・スイーツ、いろいろ浮かびますね。
ひとりメシは、一番食べたいグルメだけを最高のコスパで楽しめます。
もちろん、家族や友達とのグルメは楽しいです。あれこれ盛り上がりながら!
しかし、ひとりメシもまた、違った楽しみが詰まっています。一言でまとめるなら、【味を追求することができる】楽しみ方です。心ゆくまで楽しみましょう。
40代主婦、余暇に使える時間・お金、ボーダーありませんか?
だからこそ、
自分満足100%企画&実行、
納得度高い=満足度高い=最高の味
を求めて堪能するのです。
エネルギー充電が期待できますよ!
そんな感じで、
私は、
ひとりメシ企画&実行が大好きです★
特に、計画段階がわくわくです。
ひとりメシ、興味はあるけど、躊躇するわ、の、あなたへ。
是非とも、ひとり【味めぐり】を絶賛おすすめ中。
それでは、私が実行中の、
ひとりメシ楽しみ方5選です。
素敵すぎる計画をたてましょう。
ひとりメシ・気まま外食編
ひとりで、お店に入るって、ちょっと躊躇しますよね。特に初めてのお店は。入ってはみたものの、落ち着かない感じで。
でも、【慣れ】てくれば大丈夫です。落ち着かないのは、最初のうちだけです。
そもそも、自分が感じるほど、周りは、あなたを気にしていません。カフェと同じです。カフェは、ひとりが普通ですよね。
お店側にとっても、ひとり来店のお客様は、嬉しい存在です。
是非とも、あなたのお気に入り店をみつけましょう!
特定メニューのテーマを決める
おすすめは、テーマ外食です。
まずは、「特定メニューのテーマ」を決める楽しみからご提案。
「テーマ」を決めるメリット
①お店選びに悩みすぎない
②長期的・継続的に楽しめる
例えば、私の特定メニュー・テーマのひとつは【天婦羅蕎麦】。
もう、何年も、【天婦羅蕎麦】を、ひとりで楽しんでいます。
なぜ【天婦羅蕎麦】なのか。
天婦羅とざる蕎麦。
それは、自分で作るより、外食でこそ堪能すべきセットだと思うからです。
天婦羅蕎麦って、自分で作るの、大変すぎます。蕎麦を絶妙なタイミングで茹でながら、天婦羅を一番の食べごろで用意するなんて、食べるころには、油が鼻についちゃうし、疲れ果ててしまうから。
だからこそ、座っているだけで、揚げたての天婦羅と、茹でたてのお蕎麦が、最高のタイミングで食べられるなんて、至福の瞬間。

そして、ひとつのものを、いろんな場所で食べ続けことは、非常に奥深いです。
【天婦羅蕎麦】は、日本全国、どこへ行っても存在します。地方によって、お店によって、様々な発見があり興味が尽きません。
ご当地比べ・味比べの感想を日記に書くのも楽しいです。
たぶん、一生、この【天婦羅蕎麦めぐり】を楽しめるだろうなぁと感じています。
ひとりで食べやすいという面から、ラーメンやパスタもいいですね!蕎麦も含めて麺類はバリエーションが豊富すぎるので、死ぬまで追求できそうですね。
そんな感じで、特定メニューのテーマ外食、推奨です。
あなたの
「特定メニューのテーマ」は
何にしますか?
特定ジャンルのテーマを決める
「特定メニューのテーマ」に続いて、
「特定ジャンルのテーマ」を決めておくと、更にお楽しみの幅が広がります。
和食・中華・アジア各国・フレンチ・イタリアン・などなど。
和食ジャンルなら、料亭・懐石・寿司などは、ひとりは入りにくいですが、蕎麦屋は、ひとりメシにぴったりです。お蕎麦屋さんは、大抵どこにでもあるし、ご当地色も濃いです。ひとりで楽しめる小皿メニューも量的に頼みやすいと感じています。
イタリアンも、ひとりで入りやすいお店が多いですよね。メイン以外のメニューも、量的に無理がない一皿が多様に思います。
友人のひとりは、ひとりタイ料理を追及し続けています。もう何年も前からタイ料理を追い続けているので、ブログ・SNS発信はもちろん、執筆依頼までくるようになり、それらの収入で、タイ旅行を満喫しています。素敵な生き方ですね。
特定メニュー同様、
ジャンルのテーマもあると、
ひとりメシは盛り上がります。
一人を楽しむ鍵は【テーマ】★

雰囲気が好きな空間を探索する
誰にでも、落ち着ける雰囲気、本能的に好きな雰囲気ってありますよね?
あなたにとって、しっくりくる空間を探すという一案です。
そのお店の立地が好き、お店から望む景観が好き、お店のインテリアが好き、などなど。
外食では、お料理はもちろんのこと、「場所の雰囲気」は「味」に、勝るとも劣らない重要要素です。
お気に入りの場所をみつけて、
「もうひとつの居場所」
をつくってみませんか?
ひとりメシ・お取り寄せ編
ひとりの外食、無理。嫌。
そんな あなたへ。
自宅で楽しめる「お取り寄せ・ひとりメシ」の提案です。
大好きなものを、様々なサイトから探してみましょう!
探しているだけで、楽しいですね。あっという間に時間が過ぎます。
あえて、「ひとりお取り寄せ堪能日」を決定してしまい、そこに向かって、あれこれ迷うことをおすすめします。
その日にちゃんと届くグルメを探すのです。
家族が留守の日を狙いましょうね。在宅者が増えると、あなたの分が減りますから。
あれこれ迷うことそのものが、「ひとりメシお取り寄せ」の楽しみタイムになるはずです。その日を美味しく楽しく過ごすために、にやにやしながら探して、注文してみて下さい。
ちなみに、私は、
大好きな蟹など注文して、
ひとり蟹パーリー開催したりしてます★

ひとり蟹パ、良かったですよ!
探すの楽しい
届いて嬉しい
食べて大満足
「ひとりメシ・お取り寄せパーリー」絶賛おすすめ中。
是非是非、体験してみて下さい!
デパ地下グルメ・話題のおいしさ満載の
東横のれん街と東急フードショウの公式通販サイトで
美味しいウェブショッピングを↓★
ひとりメシ・駅弁で味比べ編
次なる「ひとりメシ」は【駅弁】です。
駅弁、とってもロマンがあると思いませんか?
一つの箱に収められたご当地を代表する味の玉手箱。
現地の列車に乗って頂くのが最高です。
私の場合、長距離の場合は、3個ほど購入し、ひとつは車内で頂く。後は、お家に帰ってからのお楽しみ用。駅弁の本を開きながら、ググりながら、ふむふむと納得しながら味わう時間が大好きです。
長距離移動の機会は限られてますので、普通の日常で駅弁を楽しむのがお気に入り。デパートや大型スーパーで【駅弁フェア】的なものが開催されれば、広告を入念にチェックしてGoです。
近距離移動でも、大きな駅弁のある駅利用の時は、必ず立ち寄り、持ち帰ります。近所の駅の駅弁は近くの駅ビル等で、いつでも買えますが、例えば、私の生息エリアですと、東京駅や小田原駅の駅弁は行った時しか買えないので、その時はゲットです。
東京駅なら、迷わず【駅弁屋 祭】で購入。その日は駅弁祭りです。いつ行っても、豊富な品揃えにわくわく。

↑お気に入りの「かにめし」。蟹好きとして各地の蟹弁当はいろいろ食べましたが、この「かにめし」が好き。酸っぱくないから。
品川駅・小田原駅も↓行けば必ずチェックです。

春に京都へ行った時↓も、帰宅後のひとりメシ用に購入。買いすぎですね!遠征時は欲張りすぎてしまいます。

駅弁・ひとりメシ、やめられません。

あなたも、ひとりの休日、まずは、ゆっくり移動の散策を計画して、駅弁を買って帰るのはいかがでしょうか?一日コースひとり遊び付、おすすめです。
ひとりメシ・デパ地下巡り編
最後は、ひとりメシ・【デパ地下巡り】です。
せっかくのひとり休日。綺麗におしゃれして、老舗デパートへ出かけましょう。
老舗デパートって、やっぱり夢がありませんか?
季節を先取りしたディスプレイを眺めながら、いろんなフロアをゆっくり周りましょう。生活用品、インテリア、文具、お洋服、和服などなど。雑誌をリアルに眺めているようで、ちょっとワンランク上の奥様気分!
綺麗におしゃれしてお出掛け、というのがポイント。奥様なんですから。近所の大型スーパーへ行くときと同じ格好では盛り上がりません。
そして、奥様は、最後に地下でグルメなお買い物。
スイーツやフルーツも輝いていますね★
デパ地下は、大抵の場合、グラムで買えるのも、ひとりメシの強い味方です。ゆっくりと、今宵のひとりご飯(奥様はメシなんて言っちゃいけませんね。)を選びましょう。
照明をたっぷり浴びたキラキラとしたお惣菜が、ショーケースに並んでいます。やっぱり駅ビルとは、ちょっと違うデパ地下グルメ。
最後に生花店に立ち寄り、奥様は、今宵のテーブルに飾るお花も持ち帰りましょう★
ご自宅に到着したら、お気に入りの食器に丁寧に移し変えて、優雅なひとりご飯の始まりです。

楽しいデパート巡りの一日を振り返りながら。
おわりに
この記事では、
【ひとりの休日・何しよう】について、
ひとつの提案として、
ひとりメシの楽しみ方をお話ししてきました。
食べることが好きなあなたが、積極的にひとりを楽しみ、充実した時間を過ごして頂ける一案になれば嬉しいです。
長い人生、ひとつでも多くの「ひとり楽しみ」を持って暮らしましょう。
有意義で楽しかった休日を過ごせると、
翌日からの仕事や家事もやる気がでますよね!
また、お会いできるのを楽しみにしております★