一人休日

一人休日が暇【趣味が欲しい】ハンドメイドの提案・手仕事で暮らし充実

こんにちは!

ななくり
ななくり
当ブログ運営者の

ななくり です

 

この記事は、

こんな風に感じている あなたへ

今日、暇。

こんな時、趣味があれば、

違うんだろうなぁ。

趣味、ないのよね。

なんか、あったら、

楽しいのかな?

 

そんな、あなたへ。

手芸はいかが?の記事です。

 

「手芸?わるくないかも、嫌いじゃないわ」

ならば、是非お読み下さい!

 

「手芸?無理無理、絶対、無理。

手芸とか、全く、興味ない!」

 

「手芸、もう、ずっと続けてる、売ってるわ!」

そんな あなたへ、

こちらの↓記事はいかがでしょうか?

【休日の過ごし方ひとり】40代50代女性へ温泉旅を絶賛おすすめ中こんにちは! この記事は、 そんな風に感じている 40代、50代のあなたへ。 是非、是非、 ...

 

手芸、考えたことなかったけど、興味なくはないかもの、あなたへ向けて。

是非、お進み下さい★

 

暇な時間こそ手芸にうってつけ

 

このページを開いてくれた あなたは、

もしかしたら「暇」を感じて、

このページを開いて下さったかもしれません。

暇じゃないのに、開いて下さったら、ごめんなさい。

 

暇は人生の宝物

 

そもそも、

「暇」って、ちょっとだけネガティブな語感ですか?

でも、実は、

暇って、とても、良い状態だと思うのです。

 

暇を感じる時、それは、大きな悩みがなく、何かに切羽詰まった状態でもないからこそ、「暇だなぁ」って感じませんか?

 

私は「暇」を感じた瞬間、

とても幸福な気持ちになります。

 

いろいろある人生、何も問題がない時、

そんな時期って、

すごく貴重でゴージャスな状況ではないですか?

 

だからこそ、

ゆったりと「ものづくり」ができる優雅な時間だと思うのです。

心にゆとりがあるのですもの!

なので、この記事は「手芸」をおすすめします。

 

暮らし彩る手作りの時間

 

例えば、欧米を訪れると、公園で手芸を楽しんでいる女性が多いな、と感じるのですが、青空の下、ゆとりオーラのハンドメイド率、高い!

ベンチに腰を落ち着けて、にこにこチクチク。芝生にブランケットなんか敷いたりして編み物あみあみ。のどかな光景に、幸福感、伝染。

そんな様子から、心のゆとりが伝わってくるのです。あぁ、自分自身の暮らしを楽しんでいるのだぁと、影響され、帰国後、刺し子で布巾など作ったりしてみて。

暇=良い状態=ゆとり=手作りにぴったり!

暇を感じていて、手芸に興味がなくもないのなら、何かを手作りする時間をつくり、大人女子力アップしてみませんか?

副業在宅ワーク主婦★ハンドメイド【開始・販売・収益化コツ】まとめようこそ いらっしゃいませ! このページへ訪れてくれた あなたは こんな気持ちで、来てくださいましたか? ...

手芸・ジャンルが多岐で戸惑う

 

手芸って、そのジャンル多彩すぎますね。

「手芸」って表現は古いかしら?

今時は「ハンドメイド」かしら?

 

縫う?刺す?編む?

 

縫う・刺す・編む・繋ぐ・貼る・造形する。きっと、もっと、ありますね。

 

あなたは、どんな、工程に、あるいは、作品に興味がありますか?

身に着けるもの、飾るもの、使用するもの、これまた、種類ありすぎ、ます。

広すぎてわからなくなりますね。

 

トライチャンスを失わぬよう、

深く考えるのはやめましょう。

まずは、

直観で、これ作ってみたい!

ところから、とりあえず、最初の作品を作ってみましょう!

本能で、好き!にまかせて着手です★

 

簡単なものから、チクチク開始です。

洋服を縫ったり、セーターを編むというわけではないので、直線がジグザグずれていても、問題はなし。

とにかく、ひとつ、何かハンドメイド、作ってみるのはいかがでしょうか?

 

実用性があるのは簡単・シンプル

 

ジャンルによりますが、多くの場合、

シンプルで簡単な工程・デザインのほうが、

身に着けやすく大活躍したりします。

私は、アクセサー作りで収入を得ていますが、アクセサーは、断然、シンプルで簡単なものが需要があります。日常で使いやすいですし、作りやすいからです。

しかも、ハンドメイドは、材料費のみですから、既製品より、かなり安く仕上がります。

特に秋冬はハンドメイドタイム幸せ!

 

初心者は無駄のないお試しから

 

ところが、あなたが、これを作ってみよう!と前向きになった時、

実際にチクチクとハンドメイドするまでに、壁があります。

 

材料購入の目安がわからない

 

いざ、手芸店へ足を運んでも、

材料調達がめんどうなのです。

 

これが、いまいち、つかめないかなぁと思うのです。結果、チャンスを逃してしまいがち。

毎日やってる料理なら、主婦経験から、見積もれると思うのですが、初めて、何かを作ろうと思った時、材料調達、目安が、わからないですよね。

それに、無駄は絶対、嫌

例えば、壁に飾る小さな刺繍の額縁を作ろう、と、決めた。

刺繍糸、何色いるの?必要な色数、全部買うの?30㎝しか使わないのに。って感じ。

そう、無駄は出したくありません。その無駄は、きっと何年も引き出しに眠ったまま、やっぱり無駄になる気配たっぷり。

もし、やってみて楽しかったら、問題なしですが、前述したように、手芸は多ジャンルに渡るので、最初にトライしたジャンル以外を試したくなるかもしれません。

 

スタートはキットがおすすめ

 

そこで、まずは、

キット商品の購入がぴったり!

 

材料に無駄がなし。必要な分のみ封入。

だから、コスパ良し!です。

レシピもついているので安心です。

 

トライして、次も作りたいと思えば、何度かのキット購入を経て、必要な材料も、わかるようになってくるのではないでしょうか。

トライして、いまいち、だったら、別のハンドメイド・キットにトライか、ハンドメイド外の別世界へ旅立てます。最小限の出費で自己発見ができたことになります。

そんな理由から、

最初の入口は、

キットでチクチク、おすすめです★

 

キットは、お近くの手芸店やネット検索でいろいろ選べます!

じっくり、あれこれ吟味してみて下さい。

 

ひとつだけ、

手作りキット購入サイトへのリンクをご紹介。

ご存じの方も多いと思いますが、おすすめです。

 

一番の理由は、

デザインが可愛い

届く材料も、

レシピも、

完成品も、

全部いちいち可愛いです。

 

材料は使い切りで無駄がありません。

なにより、

「手作りを愛しむ」心を、応援する、

あったかい温もりサイトだ!と感じています。

 

私は、「暇」な時、チクチクしておいて、

ちょっとしたお返しや、お礼に、添えたり。

 

こっそり、↓お伝えします。

Couturier

 

 

楽しめたら趣味も販売も広がる

 

もし、

作品を作って、楽しかった、いいね!と、充実感・達成感を感じたら、コツコツとマイペースで作品を作り続けると、生活が彩るぅ!

きっと趣味のひとつになることでしょう★

 

そのうち、キットに頼らなくとも、材料の目安やデザインの構成なども、把握できるようになってきますよね!

 

そんな風に、コツコツ、コツコツと作り続けていると、どんどん、作品もたまってきます。完成度も向上しますよね。

 

はまりすぎるくらい楽しかったら、どんどん作品を増やして、メルカリやミンネでの販売に挑戦してみると、いろんな発見があり、暮らしが楽しくなるかもしれません★




第二の人生、楽しみ広がりそう!

副業在宅ワーク主婦★ハンドメイド【開始・販売・収益化コツ】まとめようこそ いらっしゃいませ! このページへ訪れてくれた あなたは こんな気持ちで、来てくださいましたか? ...

おわりに

 

ひとりの時間に、暇を感じ始めているかもしれない あなたへ向けて、

手芸について、ひとつのご提案をしてみました。

趣味って無理になくてもいいけれど、あると暮らしが楽しくなりそうですよね!

 

子育てが一段落したお姉さんママへ向けて、

時間の過ごし方・楽しい暮らし方について、様々なアプローチで記事を発信中です。

よろしかったら、是非、その他の記事もお立ち寄り下さい!

 

又、お会いできたら、嬉しいです★

副業在宅ワーク主婦★ハンドメイド【開始・販売・収益化コツ】まとめようこそ いらっしゃいませ! このページへ訪れてくれた あなたは こんな気持ちで、来てくださいましたか? ...
こちらの記事も是非★