こんにちは!
ななくり です
この記事は、
ブログ運営6ヶ月目、の報告記事です。
ブログ半年目どう?
6ヶ月目は、
1ヶ月、毎日、
記事アップしてみた!
で、どう?
について綴ってみます。
40代主婦、初ブログ運営の6ヶ月目感想。
ブログを運営されている方が、
どこかの、なにかの、タイミングで、
お心に届くものがあれば幸いです。
タップで飛ぶ目次
1ヶ月間・毎日更新にチャレンジ
ブログ開設から,
半年が経過しました。
令和元年、
令和初日、5月1日に開設。
この記事を書いているのは、
令和元年、10月31日です。
6ヶ月目の最終日の忘備録。
開設5ヶ月目・毎日更新に挑戦
5ヶ月目終盤、2019年9月23日から、
【毎日更新】を目標にしました。
9月23日から1ヶ月と1週間。
9月末、一日だけ、「アウト!」の日がありましたが、
結果として、
10月は毎日更新を達成。
1ヶ月間・毎日の更新した感想
一言、
大変だった!
というのが、実感です。
毎日、ブログの事を考え、
毎日、育ててる感じ。
1日2~3記事アップで毎日更新しているブロガーさん達がいる中、
私は、1日1記事で、へろへろ。
なぜ、
それでも、31日間、
何を目標に、大変さと戦ったか?
なぜ1日1記1ヶ月間を掲げたか
それは、
今の自分にできるハードルが、
まずは、それしかなさそう
だったからです。
そもそも、
40代普通の主婦、初ブログ運営。
いつか収入になる資産を作るぞ★
と、意気込んで、
初めてのくせに、
有料でドメイン取って、
月額でサーバー契約して、
有料テーマ買って、
個人的には、
相当なチャレンジだったわけです。
SEO知識もない、
マネタイズ知識もない、
ないないだらけのスタートで、
たったひとつだけ信じたこと。
それは、
自分で体験しなきゃ、
なんにも、わからないよね
なんにも言えないよね
それだけ。
紆余曲折しまくりながら、
5か月間、やってみて、
6ヶ月目の目標として、
毎日更新にトライしました。
その変化はどうだったのかの記録
その変化はどう?
ブログ運営的な数字的変化PV
ブログ運営者の皆様が、
最も気になるのは、PVかもです。
1ヶ月毎日更新してみた!
→で、PV、上がった?
変化なしです★
【悲報】っぽいかも?ですが、
個人的に、そうは捉えていません。
「毎日更新しても、PV上がらないの?」
ええ、私の場合は、
9月末から毎日更新して、
10月末現在、PV、先月と、
大差なし変化なしです。
もちろん、上がる方、いっぱい、いるでしょう。
開設2~3ヶ月目から、ガシガシ1万2万超えPVとか、
10万円収入とか、
余裕で、ある世界ですから。
しかし、私は、思います。
立ち上げ、ようやく半年の、
よちよちブログが、
毎日更新しただけで、
しかも、1ヶ月間だけで、
すぐにPVがもわっと上がるなんて、
「ないだろう」と。
認識は、してました。
そんだけで、
いち初心者に、結果が出るほど、
生易しい世界なんて、
ブログ運営に限らず、ありえません。
世界のGoogle様です。
そんな、ゆるい感じで、
みんなが結果につながったら、
世の中、全世界、
ひっくりかえります。
世界史教科書に載るほどの、
Google革命になっちゃいます。
だから、
コツコツコツコツ継続することだけが、
その結果を感じ取れる、ひとつの道だと。
失敗だったら、学べばいい。
成功なんて、すぐに味わえるはずがない。
だけど、失敗しなきゃ、次に進む方向すらわからない。
そこを知りたい。
毎日こつこつこつこつ。
それだけが、
庶民のブログ★ドリーム!万歳と思っています。
ブログ運営者的な個人的な変化
運営の数字的変化は、
なしですが、
個人的な変化はありました。
ブログ筋肉・筋トレやや習慣化★
自分の生活リズムの中で、
ブログ記事を書くことが、
毎日の生活リズムに、
少しづつ、浸透してきました。
個人的には、
これが、
すごい実績!!!と
自分を褒めたいポイントです。
18時に帰宅してから、速攻フル回転で家事、
19時からPCの前に。
とりあえず、新規投稿し始める。
そして、0時までに投稿を目指す。
が、今のリズムです。
嫌なことから逃げる私。
面倒なことから逃げる私。
そんな弱すぎるメンタルが、
ほんの、ちょっとだけど、
変わったかも★
これは、
私にとっては、
小さな自信のひとつになりました。
【やればできるじゃん!】
【1ヶ月だけど、できたじゃん!】
低レベルで申し訳ありませんが、
自分的には、
スモールステップ、
褒めたい感&達成感です。
ブログ道は迷宮で不明瞭だから
そもそも、ブログ運営で感じたこと。
何が正解かわからないの
未知だらけなの
だから、
継続モチベーションが困難なのかしら、と実感です。
なので、
自分でコントロールできないことは、
深く追求して沈まない。へこまない。
ことが大切なのではないかしら?と、
自分に言い聞かせての運営です。
人と比べたら、へこむだけ。
マイナスしまくりで、プラス感情なんて、全く湧きません。
だから、
自分なりの、自分のハードルと
戦い、その結果を自分で受止める。
自分でコントロール可能なことが、
今回の【1ヶ月毎日更新】です。
1ケ月だけ、ゆるくね?
ええ、ゆるいかも。
でも、まずは最初のスモールステップ達成。
その結果、それが不正解かも、ですが、
今の私には、答えはつかめないので。
だから、ちょっとづつ実行して、進みます。
自分のペースで。
ええ、ゴーイング・マイウェイ。
2020年10月(1年後に)、
その感想が、どうなってるか、
なによりも、自分が知りたいので、進みます。
今後の運営計画・希望とその理由
半年が経過しました。
記事数、この記事が91記事目。
目標とする収益・理想スタイル
開設時から、
目標は、ただひとつ。
最終目標は、
月に5~10万円の収益化
どうなるか、わからないけど、
とりあえず、たちあげて、
継続してから、答えをだそう★
まずは1年間で1ヶ月1万円。
次に3年後に5~10万円。
その目標を掲げてのスタートでした。
ブログの時代は、もう終わった、
アフィリエイトは、一時しのぎ、
とか、
言われてる中、
自分なりの納得した答えを、みつけたい!からです。
Twitter連携・なぜまだしない?
いまどき、
Twitter連携してないブログ、勉強不足すぎのレベルで、停滞中です。
Twitter連携は、いずれ絶対したいのです。
挑戦したいのです。
でも、
初ブログ運営、
半年間、PCの前だけで、
もう精一杯すぎました。
スマホでTwitterと同時進行できる?と困惑するところが、
遅れすぎてて、最悪、自己嫌悪です。
PVはゆるゆるですが、上昇中。
5ケタには至りません。
検索流入、約9割。
7月後半からは、徐々に成果が出てきました。
8月は、アフィ成果に、びっくりでした。
うん、少しづつだけど、進化はしてる。
毎日、可愛がってるからね!
次は、
Twitter連携を検討し、コツコツ邁進中です★
やること、いっぱいありすぎて、
厳しいブログ道。
暮らしの、張り合いになりつつあります。
1日1更新は、
一旦、ちょっとだけペースダウンして、
記事の内容充実を目標に、
文献調査等に時間を割きたい!今日この頃です。
でも、しつこく、
結果が出るまで、
絶対に
がんばります★
おわりに
この記事は
ブログ運営6ヶ月最終日の記録です。
どこかのだれかの、
今日ブログを始めたかもしれない、あなたへ。
一文でも、一行でも、
心に届く何かがあれば幸いです。
ブログ運営、一緒にがんばりましょうね★
また、お会いできるのを楽しみにしております★