こんにちは!
ななくり です
この記事は、
Amazonアソシエイト・プログラム申請の記録です。
3回目で承認されるまでの、ブログの状態を記録しました。
非承認メールを2回受け、
「どこがダメなのだろう?」と、考えた時、
多くのブログに書かれた情報を参考にさせて頂き、とても、助かったので、
当ブログでも、ささやかな記録として綴っておきます。
はじめに
申請して、
へこんで、悩みますよね!
Google Adsense申請も、
Amazonアソシエイト・プログラムも、
具体的に、「どこが」「なにが」原因なのかを、
自分で探して、予想するしかないので、
もやもやしますよね!
Amazonアソシエイト・プログラムに3回目で承認に至った記録が、
ひとつの参考になれば幸いです!
1回目の申請時・当ブログ状態
2019年6月29日(土)夕方、まずは、
Google Adsense申請しました。
翌日、お昼に合格メールが届きます。
よかった!
(Google Adsense申請時ブログ状態は別記事掲載あり)
調子にのって、
2019年7月4日(木)23:22、
Amazonアソシエイト・プログラム利用の申請をしました。
翌日、7月5日(金)14:15、
非承認メールが届きます。
っぐ(´;ω;`)ウッ…。
初回申請時↓当ブログ状態
記事数 | 10記事 |
---|---|
文字数 | 1記事1500~2500 |
アクセス | ほぼなし |
他広告 | Google Adsense |
画像 | アイキャッチ・記事内あり |
プロフィール | トップ画面+1記事 |
プライバシーポリシー | あり |
免責事項 | あり |
ブログ外のAmazon状態
●Amazon既存アカウントで申請
●買い物履歴:2019年は4月に1回のみ
●Amazonプライム会員
改善点探しの始まりです。
2回目の申請時・改善したこと
Amazonアソシエイト・プログラムから来た、
非承認メールに記載された事項を読み込みます。
ひとつ、もしや、コレ?を発見。
記事内に使用していた画像に、
3枚だけ気になるものがありました。
早速、
改善点① 画像を3枚削除
その他の改善点を探し、
ググりながら、皆さまのご意見を読ませて頂きます。
ふたつめ、もしや、コレ?を発見。
申請時のフォーム、ブログ内容と紹介したい商品を、
全角256文字以内で説明する箇所。
初回申請時、ここを3行しか記入していませんでした。
改善点② フォーム内のブログ説明・紹介希望商品を250文字でまとめる。
あとは、どこなのだろう?
わからない。
わからないから、
2記事を追加してみました。
そして、2回目の申請へ。
2019年7月7日(日)18:55、申請完了。
Amazonアソシエイト・プログラムから
申請申込した時に、
全ての人に届く受付完了のメール、
陽気で明るく楽そうな「ようこそ!」メールが、又、届きます。
今度ダメだったら、いよいよ、迷宮だな、と。
翌日、7月8日(月)12:50、
はたまた非承認メールが届きましたぁ
っぐっぐ(´;ω;`)ウッ…
どこなのだろうぉぉ~
3回目の申請時・改善したこと
Amazonアソシエイト・プログラムが開示する、
非承認になる項目を何度も読み込んでみます。
改善点、どこ?だろう。
わからないので、
この問題から、距離を置くことにします。
ブログの目的は、
価値ある情報を発信すること。
原点に戻り、
記事を充実させるため、
1週間、更新に励みます。
火・水・木・金と、
仕事と家事を終えてから、
1日1記事、更新しました。
そして、土曜日、3回目の申請申込にトライ。
改善点は、わからなかったけれど、
前回申請時にプラスして、
ひとつ、改善したこと、
改善点③ 既に設置していた、お問合せ・プライバシーポリシーを、更にPC画面トップ画面サイドバーにも表示した。
あと、2回目申請時から違っていたことは、
月曜より記事が4つ増えたこと。
(あんまり、関係なさそうだけど)
さて、3回目の申請フォームへ。
ここで、急に、気になったことが1点。
3回目なのに、今回、初めて、ふと気になりました。
Amazon既存アカウントで登録している電話番号。
Amazonアソシエイト・プログラム申請フォーム画面で、
Amazon既存アカウントが自動で出てきます。
既に住所・電話番号が入っていますよね?
私は、自宅の電話番号で登録していました。
1回目、2回目、申請時は、
最後のPIN番号の入力確認の時、
携帯電話番号で行っていました。
ここで、
統一したほうがいいのではないか?、
初めて思い至り、
一度、Amazonトップ画面へ行き、
Amazon既存アカウントの電話番号を携帯電話に変更します。
それから、改めて、アソシエイト・プログラム申請を、
最初からやり直しました。
で、3回目の申請へ。
7月13日(土)8:57申請完了。
これで、非承認だったら、、、
もう、メール届くまで、考えるのやめよう。
どっちにしても、メール届くから。
そしたら、その時、考えよう。
当日、14:13、
承認メール、来ました!
3回目で承認され、
ホッとしました。
2回の非承認、
原因は、わかりません。
ただ、
電話番号、最初から一致しておけば良かった、とは思いました。
明確な回答が不明というは、難しいですね。
おわりに
Amazonアソシエイト・プログラム、
3回の申請トライから承認までの流れを綴りました。
非承認メールで悩んでいるあなたの、
ひとつの情報になることを願っています。
「答えが解らない」というのは、苦しいものです。
Amazonアソシエイト・プログラム承認も、
Google AdSenseも、
ブログ運営も、人生も、
答えを探すってホントに難しいですよね。
だから、やりがいあるのかな!と、思い込み、前に進みます!
また、お会いできるのを楽しみにしています★