こんにちは!
ななくり です
毎日、お疲れ様です。
このページを訪れて下さった あなたは、
ひとりお散歩
いいね、だけど、
どこ行く?
実際、向かう場所が
浮かばないわ
わかります。
やみくもに、歩いてもね。
やっぱり、
小さな目的が
あったほうが
充実散歩かも
ですよね。
この記事は、
お散歩の行き先に迷ったあなたへ
お花屋さんへ出掛けて
お花を飾ってみるのは
いかがでしょうか?
の記事です。
いつもお花を楽しんでいらっしゃるあなたは、そっとページを移動して、当ブログ内の別記事を読んで頂けたら嬉しいです。
お花、最近、全然、買ってない!
お花、ギフトしか贈ってない!
ならば、
たまには、ご自分のために、
お花を飾ってみませんか?
サプリや栄養ドリンクと同じくらい、
お花はエネルギーを与えてくれます★

身体だけでなく、心の栄養も忘れず、
たまには、ご自身を贅沢に労わって、あげてください!
予想以上に、あなたの心を元気にしてくれるはずです。
ガーデンセラピーコーディネーター1級・薬草ガーデンマスターの運営者より【お花を買う・飾る】楽しみをご提案致します。
ご興味があったら、是非、お進み下さい。
花屋さんへ出かけよう
【花を飾る】って、高そう。
そんな風に感じませんか?
確かに、野菜より高いけれど、カフェやランチに比べて、どうでしょう。
特別に高い単価ではないと思います。
それでも、ランチに1000円、お花に1000円って、比べると、なかなか、お花を買うに至らないことが多くないですか?少なくとも私は、花より団子派です。
でも、たまに、お花を買ってみると、
日々の暮らしに違った風が吹きます!
リビングに飾ると、とっても気分が華やぎます★
目で楽しむ、視覚的にはもちろん、
花瓶にお水を張って、茎を切り、花に鼻を近づけると、
とぉ~っても、幸せな気分になります。
いい香り
なんて優雅な気持ち
なのかしら~
フラワー・エネルギーって、すごい★
あなどれません!
低木類やハーブは、自分で育てて楽しみますが、お花だけは、お花屋さんで買います。
その時期の、旬の花を、年間を通じて、栽培するなんて、無理だから。
お花屋さんは、一年を通じて、その季節、その時期ならではのお花がいっぱい。
花って、
常に【限定品】。
そして、生もの。
その季節・その時期だけの、
貴重な自然界からの贈り物と言えます。
店内のお花の香りに包まれるだけで
幸せな気持ちになりませんか?

あなたも、是非、お花屋さんを覗いてみてはいかがでしょうか!
香りを吸い込むだけで、幸せ感。
美しい色とりどりを眺めるだけで、HAPPY。
まずは3本だけ飾ろう
お花屋さん、最初は、「ちょっと入りづらい」って
感じることもありますよね?
入ったら、買わなきゃいけないみたいな。
そして、お花屋さんて、すごい広い、という感じより、
お花のディスプレイと大きな冷蔵庫から、
ちょっと狭め、と感じることも多いので、
なんとなーく、素通りしちゃいがち。
まず、3本買ってみましょう!
入りづらくても、えいっ、と入店し、
店員さんに話しかけられたら、
いや、その前に、
「おすすめのお花、2~3本、選んでくれますか?」と、爽やかに伝えましょう。
あるいは、
「1000円分、ミニブーケにするとどんな感じですか?」
とはっきり、きっぱり、自信を持って、リクエストしましょう。
きっと店員さんは、
まかされた嬉しい感から、きっとベストな2~7本を選んでくれるはず。
色の好みなどを聞いてくれながら。
花の種類・単価により、ボリュームも変わりますよね!
花は時価なので、高めの価格だったら、
堂々と【1本】にしましょう。
「今日は、予算オーバーね、1本にするわ!」と。
1000円でお釣りかもですね。
全然、恥ずかしいことなどありません。
1輪挿しで1本を楽しめる女性、とっても素敵です★

お花屋さんの帰り道って、すごくいい気分★~。
足取り軽い感じ。なんならスキップしたい感じ。
ひとりお散歩、スキップ最高!
そう、お花を楽しむって、
お花の香りはもちろんのこと、
【お花屋さんでお花を買う私】
【リビングにお花を飾る私】
に酔う!その高揚感こそが、幸せなのです。
あなたも、お花屋さんへ行ってみましょう★
【お花と暮らす私】を、是非、感じてほしいと思います。
四季に一度のお楽しみ
我国日本は、四季に恵まれた国なので、
シーズンか年に1度くらい、奮発して、花束やアレンジメントを飾ってみるのもいかがでしょうか。
季節の花のボリューム感は、その季節の色を演出し、やっぱり最高のインテリア!
いつもの食卓に【お花】があると、全然、空気が違いますよね。
いつものご飯も、豪華に味わえるから不思議★

子供達にも、【お花のある暮らし】を、自然に享受できる環境は、良い家庭観につながると勝手に思い込んでいます。
娘なら、主婦になってから、【お花を楽しむ私】を、お母さんと同じように楽しむかも。
息子なら、家庭を持ってから、奥さんに【たまにお花を買って帰る僕】が自然にできるかも。
お花が伝える幸せ継承。

年に3~4回でも、
【家庭に四季のお花を飾るあなた】、更に特別な幸せ感に浸れます。
ちょっとセレブになった気分ですね!
お花屋さんではチェック
お散歩で花屋さん
行ってみたわ
買いたくなったけど
でも
買いづらい雰囲気だった
忙しそうで
リクエストして
ゆっくり選べる雰囲気じゃ
なかったわ
でも、お花、楽しみたいわ!と望んでいるならば、
スマホでゆっくりマイペースに
お家であれこれ楽しみ探しながら、
お花を自宅に届けてみませんか?
【お花が届いてお花を抱える私】も、すごくいい気分です。
リビングの彩度が上がる。
いつもの食卓が別世界。
そして、住民も、幸せを感じないはずがない。
恐るべし、お花の効果。自然界の魔力。
是非、あなたも、フラワーライフを楽しんでみませんか?
ネット注文なら、絶対のおすすめはこちら。
なぜなら、即日配達で
選べる酒類が豊富だから!
配達まで時間が経ちすぎると、注文時の気分も下がりますよね。
◆ディノス・セシールが運営するオンラインショップです。
◆約1800店の全国のお花屋さんが加盟。
◆加盟店のお花屋さんが送料無料で直接ご自宅にお届け。
◆ お昼の12時までの注文で当日の配送も可能。
◆フジテレビ「めざましテレビ」で毎週、その時期にぴったりのお花を紹介放送中★

おわりに
最後までお読み頂き、嬉しいです。
この記事は、
一人のお散歩どこ行こうかな?について、
お花屋さんGo、切花を楽しもう★のご提案でした。
お疲れ気味のあなたへ。
お花を飾って、
【お花と暮らす私】の幸せ感に浸り、
お疲れを吹っ飛ばして頂きたく、綴りました。
1本のお花から、生活に新しい風を★
★ふり暮ら★ぶろぐは
40代主婦が
自由に楽しく暮らすために、
役立つ情報を日々考えて
コツコツ更新中です。
是非とも、また、遊びに来て下さいね!
あなたの再訪を心よりお待ちしています。
またお会いできるのを楽しみにしております★